REFORM WORKS

トップ 外装リフォーム施工事例外壁住宅塗装|濃淡のグレーとホワイトでメリハリのある外観に

住宅塗装|濃淡のグレーとホワイトでメリハリのある外観に

エリア:和歌山県日高川町

工事内容:外壁塗装工事

工期:約2週間

リフォーム費用:※お問い合わせください

お客様:H様

仕様: [外壁] 無機塗料

Before imageAfter image

スライダーを動かしてご確認いただけます。

仮設工事

足場組立

作業状況を確認しながら、しっかりと設置。
足場組立が完了しました。

メッシュシート取付

作業安全と近隣への配慮のため、メッシュシートを丁寧に張っています。

高圧洗浄

外壁洗浄

長年の汚れを落として、塗装の下地を整えます。

家回り洗浄

家の周りの汚れやホコリを丁寧に洗い流します。

コーキング工事

シーリング材

高耐候の オートン 超耐シーラーTF2000 を使用。外壁の耐久性を高めます。

撤去作業

劣化した古いシーリングを取り除きます。

養生作業

周囲を保護して、きれいに施工できるよう準備します。

プライマー塗布

新しいシーリングの密着を良くします。

コーキング打設

外壁目地や隙間をしっかり埋め、雨水や湿気の侵入を防ぎます。
高耐候性のため、長期間にわたり外壁を守ることができます。

外壁塗装工事

下塗り

外壁の状態に応じて適切な下塗り材を選び、表面を整え塗料の密着性を高めます。

上塗り 1回目

上塗り材には耐久性の高い無機塗料を使用。
超高耐候の塗料で、約20年の耐久性が期待できます

上塗り 2回目

ツートンカラー仕上げのため、1階は濃いグレー系、2階はホワイト系で施工。
色の差を活かし、建物全体の印象を引き締めつつ、美しく仕上げます。

付帯塗装工事

下塗り

すべての鉄部にさび止めを塗布。塗膜の耐久性を高めます。さび止め後に上塗り2回で仕上げ、美観と耐久性を確保します。

土台水切り

建物の土台部分にある水切りを塗装。
雨水の侵入を防ぎ、土台の保護と美観を確保します。

雨樋

雨樋を塗装し、劣化や色褪せを防ぎます。
建物全体の統一感を保ちながら耐久性もアップ。

初回訪問時にチェックしていること

外壁出隅の割れ

ひびや割れがある場合は、交換・固定・シーリング補修など方法をお客様と相談して決定します。

シーリングの割れ

割れ具合を見て、そろそろ打ち替えのタイミングか判断します。目立つ割れがある場合は打ち替えがおすすめです。

軒天の雨染み跡

雨漏りかシーリング割れによる水の侵入か、しっかり確認します。

担当者より

グレー系とホワイト系のツートンカラーで外壁を塗装させていただきました。
落ち着きのある濃いグレーと爽やかなホワイトの組み合わせで、建物全体がどっしりとした印象に衣装チェンジ。
色のメリハリが効いて、シンプルながら存在感のある仕上がりになっています。

ABOUT REFORM CONTACT