REFORM WORKS

トップ 外装リフォーム施工事例外壁倉庫塗装|高耐候フッ素塗料でシックなブラックにイメージチェンジ

倉庫塗装|高耐候フッ素塗料でシックなブラックにイメージチェンジ

エリア:和歌山県田辺市

工事内容:外壁・屋根塗装工事

工期:約2週間

リフォーム費用:※お問い合わせください

お客様:S様

仕様: [外壁] フッ素塗料 [屋根]フッ素塗料

Before imageAfter image

スライダーを動かしてご確認いただけます。

施工前の状態

屋根の状態

施工前の屋根の状態です。全体的に錆が発生しており、特に軒先は錆の進行が進んでいて、朽ちている部分が数か所見られました。これからケレン作業で下地を整えます。


母屋の状態

外壁と鉄骨母屋の状態です。サビや旧塗膜の剥離が見られ、下地調整を行ったうえで塗装に進みます。

鉄骨の状態

軒先の鉄骨は、他の箇所に比べて錆の進行は少ない状態でした。今後の施工でしっかり保護していきます。

下地調整

ケレン作業

サビや旧塗膜をケレン作業で丁寧に落としていきます。塗装を長持ちさせるための大切な工程です。

ケレン作業(倉庫全体)

倉庫全体のケレン作業中です。範囲が広く、なかなかの重労働ですが丁寧に進めています。

施工完了

ケレン作業が完了しました。大部分の錆も取り除けて、下地の状態はしっかり整いました。

屋根塗装工事

下塗り

屋根の下塗り作業中です。下塗材にはGTエポプライマー(グレー)の錆止め塗料を使用しました。
上塗り材がグレー系のため、下塗りも同系色にして塗料ののりや仕上がりを良くしています。

軒先補修

屋根軒先の錆の進行が進んでいた箇所は、アルミ板金テープで補修しました。
下地を整えてから塗装することで、長く安心して使える仕上がりになります。

上塗り

上塗り作業中です。使用した塗料はルーフガードネオF(フッ素樹脂)で、耐久性と美観を兼ね備えた仕上がりになります。

外壁塗装工事

下塗り

外壁の下塗り作業中です。屋根と同じく、錆止め効果のある下塗り塗料を使用し、下地をしっかり整えます。

上塗り

上塗り作業中です。フッ素の弱溶剤タイプで2液式の高耐候塗料を使用しています。今回はお客様のご希望に合わせ、3分艶で仕上げています。

施工完了

外壁塗装が完了しました。下地から上塗りまで丁寧に施工し、美しく仕上がっています。

木部塗装

施工前

離れの板壁の塗装もご依頼いただきました。施工前は色褪せが目立ち、建物全体の印象が少し薄れていました。」

施工後

塗装前に研磨作業を行い、下地を整えました。その後、キシラデコール油性塗料を2回塗りで施工します。
ウォルナット色で仕上げることで、建物全体と馴染み、落ち着きのある美しい外観になりました。

施工完了後

外観①

外観②

屋根

担当者より

担当:村嵜

以前、車庫の塗替えをご依頼いただいたお客様から、今回も倉庫の塗装をご依頼いただきました。
リピートしていただけて、とてもありがたく思います!

今回のポイントは、昔ながらの木目トタンをブラックに塗替えたこと。
艶は3分艶にして、落ち着いた雰囲気に仕上がっています。

ABOUT REFORM CONTACT