REFORM WORKS
エリア:和歌山県由良町
工事内容:屋根重ね葺工事
工期:約2週間
リフォーム費用:※お問い合わせください
お客様:T様
仕様:[屋根]リクシル T・ルーフモダンN
築年数:築26年


スライダーを動かしてご確認いただけます。
仮設足場工事
まずは安全第一!
職人が安心して作業できるよう、しっかりと足場を組み立てます。
使用材料
下地にはルーフィング材「エコタック」
使用材料
そして今回の主役は──「T・ルーフ モダンN」。
表面に天然石チップをコーティングした軽量屋根材。
一般的な瓦の約1/7の軽さで、カバー工法にも最適です。
下地準備
カバー工法のため、既存の屋根材は残したまま、棟板金や桟木などを丁寧に取り外していきます。
下地準備
撤去が完了し、下地の準備が整いました。
ルーフィング施工
続いて、粘着ルーフィングをしっかりと貼り付けていきます。
※下地に密着し、防水性を高めるシートです。
屋根本体の施工
いよいよ屋根材の取り付け作業です。
屋根本体の施工
軒先から棟に向かって順に施工していきます。
屋根本体の施工
取付けのアップ写真です。
一枚ずつ丁寧に重ね合わせながら、確実に固定していきます。
屋根本体の施工
屋根材の重なり部分をビスでしっかり固定。
雨水や強風に強い「インターロッキング工法」で施工しています。
屋根本体の施工
インターロッキングが完了しました。
屋根本体の施工
このあと樹脂製の桟木を取り付け、板金で覆えば施工完了間近です。
屋根カバー工法完了①
屋根カバー工法完了②
屋根カバー工法完了③
担当:村嵜
今回の施工は「屋根カバー工法」です。
葺き替えのように既存屋根を撤去・処分する必要がないため、費用を抑えられ、廃材の少ないエコな工法となっています。
使用した屋根材は、リクシルの「T・ルーフ モダンN」。
濃淡のある天然石チップが陰影を生み出し、立体感のある美しい仕上がりになります。
また、天然石とガルバリウム鋼板を組み合わせた構造で、耐久性・耐食性にも優れ、長期間メンテナンスフリーなのも大きな特長です。
T様、この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。